のどかな農村の一角にひっそりとたたずむ祠。
下野市文化財指定の神社。神社の名前は「黄金の湧き出づる井戸」の意味。また願いが「かなう」に通じることから、縁起がよいとされています。
日光道中で唯一国指定史跡。江戸(東京)日本橋から22里(約88キロメートル)の地点です。
御朱印スポット。
プチハピしもつけ 下野市シティプロモーション