

「しもつけフォトコンテスト」へのたくさんのご応募、ありがとうございました。
どの作品もまさに「あなたが見せたい下野市」のテーマにピッタリな思いのこもった作品に、事務局スタッフも嬉しく、大変悩みました。
審査の結果、応募総数140点からグランプリ・入選作品が決定いたしました。
こちらでご紹介した作品で、1冊のフォトブックを制作中です。完成しましたら受賞者の皆さまにお送りします。今しばらくお待ちください。
また「移住フェア」や「移住相談会」などでも配布する予定です。どうぞお楽しみに。
※応募時の作品コメントと共にご紹介いたします。
※撮影場所は一部、表現を変更して掲載しております。
※お写真はクリックしていただくと拡大してご覧いただけます。
グランプリ作品

頭をコツン。桜の木の下でパパが撮影してくれた1枚です。
土田 将貴さんご家族
【講 評】
・下野市を代表する桜の名所で、我が子への愛を感じられる作品でした。
・下野市での子育てをイメージできる優しい作品でした。
・撮影したパパからも家族への愛が感じられました。
入選作品

青空の下に広がるひまわり畑が夏らしくて素敵な景色でした!
下野市の夏の穴場スポット!
K.Mさん

お友だちが生まれ育った下野市でウエディングフォトを撮影しました。
有坂 唯さん

息子はカンピくんが居るこの公園が大好きです。夢中で元気に走り回っている姿を見せてくれます。親子で遊べる遊園地みたいで、私たち家族の思い出がたくさんつまる最高な場所です。
小林 陽翔さん

今だ!と思い撮影できた奇跡の1枚。雷・夕立の多い下野市ですが特産かんぴょうの成長には欠かせない。
海老原 智夫さん

平和を願って…風に揺られて、偶然1枚だけ風鈴に書かれた願いが撮影できました「世界平和」沢山ある願いの中で、これだけはっきり撮影できたのは、なんだか奇跡のようで、沢山の方に見ていただけると嬉しいです。
堀内 美佳さん

通院の帰りに寄った道の駅しもつけ。なかなか遊びに連れて行ってあげられない子供は、カラフルな滑り台に大喜びでした。
ハキハピママさん

自然が溢れ昼間訪れても素敵な公園ですが、キャンドルと共に昼とは別の夜のドラマチックな公園の姿を見せてくれました。美しい風景に感動しセルフタイマーにて自撮りし、記念の写真と致しました。
yu-さん

グリムの森の魅力を伝えたい。
山田 友良さん

咲き乱れるトウサワトラノオ。
竹村 裕さん

下野市の春の風物詩、天平の丘公園の淡墨桜を撮りました。毎年、淡墨桜の開花時期になると撮影していますが、何度見ても「おー、綺麗だー、素晴らしい」と、感嘆の声を上げてしまいます。
谷尾 誠さん

※棟はお向かいの「ふれあい館」となります。
夏の夕暮れを背に、はしゃいでいる子供達。
シンボルの建物と一緒にパシャリ!
仁平 悠之さん

いつもお世話になっている
素晴らしい陸上トラック!
塚田 洋之さん