ほどよい幸せみつかる情報サイト 栃木県下野市の魅力を紹介
SEARCH
プチハピしもつけ
  • 来て・見て
  • 住んで
  • 下野人
  • 繋がる
  • TOP
  • お問合せ
  • 体験
  • スポット情報
  • イベント情報
  • しもつけブランド
  • プチハピしもつけとは?
SEARCH
プチハピしもつけ
  • TOP
  • お問合せ
  • 体験
  • スポット情報
  • イベント情報
  • しもつけブランド
  • プチハピしもつけとは?
  • ホーム
  • 体験する
  • 体験 パン教室 スマイリングブレッド
体験する
体験

体験 パン教室 スマイリングブレッド

2020年6月9日   2020年12月21日

天然酵母パン教室 Smiling Bread スマイリングブレッド

2~4人の少人数レッスンで共同作業ではなく1人ずつ 計量から焼き上げまでおこないます。

お教室の後は、特製ランチプレートでランチ♥

作ったパンはお持ち帰りできます。

http://fullsmiles.exblog.jp/

体験するの関連記事
  • じゃがいも堀ったど☆
    じゃがいも堀ったど☆
    とれたてじゃがいもで作るカレーライスは絶品だっ。お外ご飯を可愛く楽しくアレンジしてみた♡
  • じゃがいも植えた!
    じゃがいも植えた!
    石橋エリアにある「ゆうがおパーク」で農業体験。土を触って虫を触って、キャ★
  • シモツケラボの実験教室
    シモツケラボの実験教室
    会員制の理科実験教室。子供たちがワクワクする実験をたくさん行っています。
  • 稲刈りって面白い!
    稲刈りって面白い!
    今回の農業体験はカマを使ってザクザクと稲を刈ったの!カマの使い方をマスターしたよ。
  • 田植えで足抜けぬ。
    田植えで足抜けぬ。
    田植え用の長靴があったなんて・・・!
  • 作ってみよう!世界で一つのとんぼ玉アクセサリー
    作ってみよう!世界で一つのとんぼ玉アクセサリー
    ガラス棒を溶かして、とんぼ玉アクセサリーを作ってみよう。
  • なにもない街からはじまる共創の旅 繋がるプロジェクト
    なにもない街からはじまる共創の旅
  • 子育てサポート 子育て
    子育てサポート
  • 石橋高等学校 学校・幼稚園
    石橋高等学校
  • 移住サポート情報 住む
    移住サポート情報
  • 地域おこし協力隊:保澤美幸さん 地域おこし協力隊
    地域おこし協力隊:保澤美幸さん
  • 水沼美代子さん ~歴史も自然も、意外な発見ありの下野~ 下野人
    水沼美代子さん ~歴史も自然も、意外な発見ありの下野~
  • 妊婦・出産サポート 子育て
    妊婦・出産サポート
  • 二拠点生活 首都圏からの移住にオススメな栃木県下野市 通勤
    二拠点生活 首都圏からの移住にオススメな栃木県下野市
検索
Categories
タグ
サクラノチカイ (2) 繋がるプロジェクト (2) 市内産業の製品・技術 (3) バーベキュー (2) 歴史 (2) サポート (9) pickup (10) まろに☆え~る (3) 医療 (8) 文化財等地域資源 (9) 冬のイベント (1) 夏のイベント (7) リポート (4) 地域おこし協力隊 (7) 更新情報 (1) 体験 (11) 春のイベント (5) 一次産品、加工品、工芸品 (20) 農業体験 (4) topics (1) 秋のイベント (12)
Special Contents
  • 完全 手ぶらCAMP
  • 幸せなまち下野市を守れ!
  • まろにえ~る サクラノチカイ
Follow Me
  • プチハピしもつけYoutubeチャンネル
  • プチハピしもつけInstagram
  • プチハピしもつけFacebookページ
  • プチハピしもつけLINE
  • プチハピしもつけTwitter
Social
facebook
プチハピしもつけ 下野市シティプロモーション
Instagram
梅の花が咲いてた!ほんの少しですが下野薬師寺跡の復元回廊をバックによく映えます。戒壇堂の尊像と丈六釈迦如来坐像も日差しを浴びて輝いてる✨5枚目はおまけ😊昨年「エゴマ灯明の会」の際にライトアップされていた際のお姿も一枚📷
お隣の「下野薬師寺歴史館」は2/11まで行われている「東の飛鳥プロジェクト」の”東の飛鳥シールラリー“のスポットになっています📍休日の下野巡りおすすめです🚶‍♀️

東の飛鳥プロジェクト
@higashi_no_asuka 

下野市内の気になるスポットは
プロフィールのリンクからどうぞ
▶︎▶︎ @puchihapi_shimotsuke
ホームページをご覧ください

下野市のプチハピなところ
#プチハピしもつけ タグ付けして
教えてもらえたら 嬉しいです

#下野薬師寺跡 #国指定史跡 #梅の花 #季節の花 #復元回廊 #戒壇堂 #尊像 #丈六釈迦如来坐像  #歴史ある街 #史跡散歩 #下野市 #シティプロモーション #東の飛鳥 #東の飛鳥プロジェクト #東の飛鳥シールラリー #シールラリー #栃木県
2023年の🍜初ラーメンは「中華そば弥 2023年の🍜初ラーメンは「中華そば弥惣吉」さんの「煮干しトロ肉中華そば」。まさしくトロ肉。トロトロすぎて肉の代わりにストレート麺を持ち上げる。煮干し美味し〜い。スープによって麺も異なる弥惣吉さん。〝全部のせ〟も気になる〜。国道4号線、行列のできるお店がいっぱいです🚗

中華そば 弥惣吉
@yasokichi_chukasoba 

下野市内の気になるスポットは
プロフィールのリンクからどうぞ
▶▶ @puchihapi_shimotsuke
ホームページをご覧ください

下野市のプチハピなところ
#プチハピしもつけ タグ付けして
教えてもらえたら 嬉しいです😊

#中華そば弥惣吉 #弥惣吉 #下野ラーメン #栃木ラーメン #下野ランチ #下野グルメ #栃木グルメ #下野市 #シティプロモーション #栃木県 #らーめん #ramennoodles #ramenlover #japanfood
今日1月10日は「下野市」の誕生日🎂17歳になりました。そして栃木県が制定した「かんぴょうの日」でもあります。かんぴょう生産量日本一の「下野市」らしい記念日🥳

今年も下野市のプチハピなところ
#プチハピしもつけ タグ付けして
教えてもらえたら 嬉しいです

#今日は誕生日 #誕生日 #birthday #今日は何の日 #かんぴょうの日 #かんぴょう #下野市 #シティプロモーション #栃木県
一足早くお詣りに下野星宮神社さんへ。今年も残りわずかなんだなぁと感じる下野の師走の風景。みなさんどうぞ良いお年をお迎えください🌟🐇

下野星宮神社
@hoshinomiya_jinjya 

下野市内の気になるスポットは
プロフィールのリンクからどうぞ
▶︎▶︎ @puchihapi_shimotsuke
ホームページをご覧ください

下野市のプチハピなところ
#プチハピしもつけ タグ付けして
教えてもらえたら 嬉しいです

#下野星宮神社 #星宮神社 #神社 #行灯大鳥居 #鳥居⛩ #下野市 #シティプロモーション #フォトコンテスト #オンライン料理教室 も#募集中 #栃木県
【参加者募集中!オンライン料理教室】
下野市以外にお住いのみなさんへ✉️
ご好評いただいた「オンライン料理教室」の第2弾が決定!

「かんぴょう」の生産量日本一の下野市。しかし、そんな「かんぴょう」も生産者の高齢化が進み、生産量は年々減少傾向となっています。 もっと多くの人に本場下野市産の「かんぴょう」を食べて魅力を知っても欲しい。根付いてきたこの食文化を100年先まで!

地元で90年以上愛されてきた「卵とじ」はもちろん、春に向けて祝いの席にぴったりな「かんぴょうメニュー」を揃えました!さらに当日使用するメイン食材「無漂白かんぴょう」をプレゼント🎁

参加しながら昼食・夕食の準備完了!一緒に「かんぴょう料理」してみませんか?

お申込みはプロフィールのリンクからどうぞ
▶▶ @puchihapi_shimotsuke
ホームページ

 #かんぴょう #かんぴょう料理 #生産量日本一 #料理教室 #オンライン #オンライン講座 #簡単レシピ  は #料理研究家 #臼居芳美 先生 #下野市 #栃木県 #特産物 #シティプロモーション #プチハピしもつけ
自治医大駅、下野市に欠かせないコミュニティFM「FMゆうがお」。開局から3年、共に歩んできたのが地域おこし協力隊の渡邊さん。今年2022年10月31日をもって3年の任期を終えられました。でも嬉しいことに毎週月曜日「しもつけピタッとラジオ」(12:00~)やイベントなどの司会で、その声を聴くことができます!これまでの活動に感謝と、これからの活躍に応援を込めて。

インタビュー記事
声の力で地域おこし 
~地域おこし協力隊 渡邊美潮さん~
プロフィールのリンクからどうぞ
▶▶ @puchihapi_shimotsuke
ホームページ

FMゆうがお
 @fmyugao879

#地域おこし #地域おこし協力隊 #下野市地域おこし協力隊 #インタビュー #interview #定住 #移住 #移住生活 #移住計画 #移住してみたい #FMゆうがお #fmラジオ #聞いてみた #プチハピしもつけ #シティプロモーション #住みやすいまち #下野市 #シモツケシ #しもつけ #shimotsuke #栃木 #栃木県 #tochigi
「あなたが見せたい下野市」と題して下野市の魅力を幅広く募集するフォトコンテスト『しもつけフォトコンテスト』を開催します!

“風景”だけでなく、“文化”や“歴史”、“人”などあなたがステキだなと思う写真をぜひご応募ください。

受賞作品はフォトブック📗にまとめて、受賞者の方にプレゼントいたします。また「移住促進フェア」「移住相談会」などでも配布します。あなたの1枚が移住のきっかけになるかも⁉️

応募は簡単!スマホやPCから!
皆さんのご応募お待ちしております‼

詳細・ご応募は
▶▶ @puchihapi_shimotsuke
ホームページの
「最新情報」をご覧ください

#フォトコンテスト #フォトコン #フォトコンテスト開催中 #写真好き #ご応募お待ちしております #下野市 #シモツケシ #シティプロモーション #プチハピしもつけ #栃木県
【地方に関わりたい若者集まれ!参加者募集中】
『ちょうどいい地方でちょうどいい関わり方を考える若者トークイベント』
 地域に関わる入門講座として東京での開催が決定しました!

トークゲストは下野市地域おこし協力隊の鈴木祐磨さん。若者と地域をつなぐために立ち上がったNPO法人青二才(申請中)の代表でもあります。

地域課題に取り組むプレイヤーの視点からローカルを学び、自分たちのできることを考えながら、地域と関わる『最初の一歩』を踏み出してみませんか?

■開催日時 2022年12月18日(日)16:00-18:00
■会場 SOOO dramatic!
東京都台東区下谷1丁目11−15 ソレイユ入谷1階
■定員 15名(先着順)
■参加費 500円 ※クラフトビールのお土産付き

詳細・お申込みは
▶▶ @puchihapi_shimotsuke
ホームページの
「最新情報」をご覧ください

#トークイベント #イベント情報 #sooodramatic #東京都 #参加者募集中 #2拠点生活 #ローカルプロジェクト #下野市 #シモツケシ #地域おこし協力隊 #シモツケ大学 #プチハピしもつけ
『グリムの森イルミネーション』3年ぶりにスタート✨冬の賑わいをと近隣有志の方々によって始められたこのイベントは現在も地域ボランティアの方々の手によって開催されています。ひとつひとつ飾り付けてくださったかと思うと頭がさがります。1/3まで開催中!みなさんどうぞ下野の夜をお楽しみください⭐️⭐️⭐️

イベント情報は
▶▶ @puchihapi_shimotsuke
ホームページにてご覧ください

#グリムの森イルミネーション #グリムの森 #イルミネーション #illumination✨ #グリム童話 #下野市 #イベント情報 #栃木県 #栃木観光 #プチハピしもつけ #シティプロモーション
さらに読み込む... Instagram でフォロー
twitter
@shimotsukeppさんのツイート
  • 下野市公式サイト
  • しもサタ リポートチャンネル
  • しもつけステーション
  • 下野市観光協会
  • イシロー
  • 下野市100のコト
  • 文化財バーチャルミュージアム
  • けやきネット
  • FMゆうがお
  • しもつけサーカス
  • シモツケ大学
  • しもつけ家族
  • TOP
  • 下野市プロフィール
  • インフォメーション
  • リポート
  • スポット情報
  • イベント情報
  • 来て・見て
  • 住んで
  • 下野人
  • つながる
  • お問合せ
  • English

Copyright © Shimotsuke-City Promotion Project All Rights Reserved.

MENU
  • TOP
  • 下野市について
  • インフォメーション
  • 最新情報
  • 体験
  • スポット情報
  • イベント情報
  • お問合せ
  • プチハピしもつけとは?
  • 来て・見て
    • 歴史
    • しもつけ散歩
    • しもつけブランド
  • 住んで
    • 通勤
    • 働く
    • 子育て
    • 医療
    • 住む
  • 下野人
  • つながる
    • 繋がるプロジェクト
    • 地域おこし協力隊
    • しもつけクエスト
  • スペシャルページ
    • 完全手ぶらキャンプ
    • 幸せな街・下野市を守れ!
    • まろに☆え~る サクラノチカイ
  • 行政サポート情報
  • 英語サイト
Search